オーストラリアのメルボルンで食を巡るホテル8選

メルボルンはビクトリア州の州都として栄える、オーストラリア第2の都市。碁盤の目に区画された街並み、19世紀の欧風建築が残る美しい通り、450を超える公園、治安の良さなど、一度ここを訪れれば「世界で最も住みやすい都市」と呼ばれる理由を感じることができます。近年は世界中から有名シェフが集まる“食の都”の一面も。特にカフェの数はフランス・パリをしのぐ勢いで、市民の足のトラムを利用しながら個性的な店めぐりはこの街の楽しみ方の一つです。北東へ車を1時間走らせれば約70のワイナリーが点在するヤラ・バレーも人気です。歴史と新しさと自然とを満喫できる、ふところの深いメルボルンをゆったり歩いてみませんか。

カフェ

”どこで飲んでもハズレがない”世界が注目するカフェ文化の街

多民族都市・メルボルンの食文化の一つに“カフェ文化”があります。メインストリートから続くレーンウェイにはひしめき合うようにカフェが隣接し、メルボルンを代表する風景をつくっています。フレーバーはエスプレッソをベースに大きく分けて8種類。各店との個性を楽しみながら、あなた好みの一杯を見つけてください。

メルボルンのカフェを牽引する名物店 「St.Ali セント・アリ」

サウス・メルボルン・マーケットから徒歩約5分の場所にある名物カフェです。バリスタの世界大会2位のMatt Perger氏が淹れるコーヒーを目当てに、毎日たくさんの客が訪れています。コロンビアに自家農園を所有したり、エスプレッソを薄めに飲みやすくした“ロングショット”を提案したり、独自のこだわりも人気の秘密です。

レストラン

世界中の腕利きシェフが熱心線を送る“新・食の都”

食の都のメルボルンでは、次々に新しいスタイルの料理が生まれています。特にサウスバンクは世界中から腕に自信のあるシェフが集まり、各国料理の長所を融合した“オーストラリアンキュイジーヌ”が味わえる注目エリア。中でもヤラ川沿いはレストランやカフェも多く、新しいスタイルの料理を探しに訪ねるのにも最適の場所です。

Ludlowbar &DINING ROOM  季節感を目で舌で堪能できるリバーサイドのダイニング

ヤラ川とその向こうに広がる街並みを眺めながら食事が楽しめるダイニングです。料理は季節の食材をモダンヨーロピアンにアレンジしたオリジナルスタイル。お酒にぴったりの軽食からコースに至るまで幅広く、一人で入店しても丁度いい量の料理を紹介してくれます。テラス席は人気のため事前予約がおすすめです。

マーケット

市民生活に欠かせない人気のマーケットへGO

食の都・メルボルンの台所や日常生活を支えているのがマーケットです。屋外市場としては南半球最大規模の「クイーン・ビクトリア・マーケット」、ローカルに支持の高い「サウス・メルボルン・マーケット」、メルボルン最古の「プラーン・マーケット」など充実しています。旅の記念のお土産選びにもマーケットを利用してみませんか。

ココだけで生活用品が全てそろうローカル御用達 「サウス・メルボルン・マーケット」

1867年創業のマーケットで生鮮食品・ファッション・アクセサリー・家電・家具・書籍・生花・雑貨など、たくさんの専門店がそろっています。ほとんどの店舗では食材を単品買いできるので、店頭に並んだフルーツを丸かじりしながらの散策も可能。長期滞在やローカルの生活を体感したい人にはぴったりのマーケットです。

ワイナリー

広大な丘陵地帯に育まれたオーストラリアワインの里

メルボルン中心部から車で北東へ移動すること約1時間。ヤラ・バレーはオーストラリア有数のワインの産地です。70を超えるワイナリーの多くはテイスティングバーや、料理と一緒にワインを楽しめるレストランが併設。広大な丘陵地帯に広がるブドウ畑を眺めながら、シャルドネやピノ・ワールの深い味わいを楽しんでください。

フランスの名門「モエ・エ・シャンドン」設立のワイナリー

フランスのシャンパンメーカー「モエ・ エ・シャンドン」が設立したワイナリーです。ここでつくられるスパークリングワインは本国同様の伝統的な製法で、爽やかで果実味のあるしっかりした味わいが特徴。雰囲気の良いレストランで景色を眺めながら、ワインと美味な料理を堪能できます。ワイナリーツアーは毎日実施しています。

メルボルンのおすすめホテル

クラウン タワーズCrown Towers

★★★★★

サウスバンク地区のヤラ川畔位置する高級ホテルです。どの客室もゆったり広々した空間で、窓から見渡す景色、シックで高級感あふれるインテリは非日常の癒しを与えてくれそうです。ホテル自慢のダイニングで新進気鋭のシェフによる創作料理をはじめ、日本料理や中国料理まで世界中の美味を堪能できます。また、隣接する建物内にはカジノ・映画館・ショッピングエリアがあり、さまざまなレジャーが楽しめます。

一泊一室 35,500〜円(税・サ込)

クチコミを読む 詳細を見る

グランド ホテル メルボルン - M ギャラリー コレクションGrand Hotel Melbourne - MGallery Collection

★★★★★

クラシカルなヨーロッパ建築の外観が印象的ホテルです。客室は広いワンルームタイプから、長期滞在型のアパートメントタイプまでさまざま。全室ともにフル装備のキッチンを備えているため、レストラン巡りの翌日は市場などで新鮮な食材を買い込んで自炊するなど、いつもと違う旅の楽しみ方もできます。ホテルには屋内プールやスパ、レストランを完備。市街中心部やロッドレーバーアリーナへトリム1本で行ける便利な立地も魅力です。

一泊一室 20,500〜円(税・サ込)

クチコミを読む 詳細を見る

クラウン プロムナーデCrown Promenade

★★★★

サウスバンク地区に位置し、カジノやショッピングゾーンがあるクラウンエンターティメントコンプレックスに隣接しています。客室は爽やかな白と茶系を基調に、シンプルで使い勝手のいいインテリが安らぎを感じさせてくれます。窓からは美しい街並みが一望できます。滞在中はフィットネスやプールでエクササイズしたり、併設する5星レストランやカジュアルなビストロで料理を楽しんだり、時間を気にせず寛ぐのもおすすめです。

一泊一室 21,900〜円(税・サ込)

クチコミを読む 詳細を見る

クラリオン スイーツ ゲートウェイClarion Suites Gateway

★★★★

サザンクロス駅から徒歩5分、ヤラ川そばにあるホテル。周辺にはカフェやレストランが多く、徒歩圏内にはカジノやブランドショップ街、さらにトラム停留所が目の前にあるなど、観光の拠点に最適です。客室はワンベッドタイプからコンドミニアムタイプまで用意され、カップルからファミリー幅広く対応しています。ホテル内にはカフェがあり、ブランチや月・金17:30~19:30限定のハッピーアワーが人気です。

一泊一室 20,900〜円(税・サ込)

詳細を見る

リッジス メルボルンRydges Melbourne

★★★★

市中心部のエキシビジョンストリート沿いにあるホテル。パーラメント駅やメルボルン・セントラル駅が近く、ロイヤルエキシビジョン・ビルディングやチャイナタウンは徒歩圏内と、どこに出かけるのも便利です。客室フロアは10階以上の高層階のため、どの部屋からもきれいな夜景を眺めることができます。さらに屋上のプールで過ごす時間も快適そのもの。アフターは装いを変えてワインバーを楽しむのもおすすめです。

一泊一室 20,300〜円(税・サ込)

クチコミを読む 詳細を見る

クオリティ ホテル バットマンズ ヒル オン コリンズQuality Hotel Batman's Hill On Collins

★★★★

コリンズ通り沿いにあるヨーロピアン建築の外観が印象的なホテル。すぐ目の前にサザンクロス駅があるほか、メルボルン水族館、クラウンカジノ、ワールドトレードセンターへは徒歩圏内など、ロケーションの良さが魅力です。客室はエコノミータイプから、広々としたリビングがあるタイプまで幅広く、ファミリーでの長期滞在にもぴったり。レストランやカフェ、バーラウンジも完備されています。

一泊一室 12,800〜円(税・サ込)

クチコミを読む 詳細を見る

シャトー イエリング ヒストリック ハウス ホテルChateau Yering Historic House Hotel

★★★★★

ヤラ・バレー中心部のイェリング地区メルバハイウェーに位置するホテルです。客室はすべてインテリアが異なるスイートルーム。ネコ足バスのあるタイプ、天蓋付きベットのあるタイプ、暖炉のあるタイプなど、お好みに合わせて選ぶことができます。数々の受賞経験を持つレストランで戴けるのは、シェフの豊かな発想からなるフランス料理。料理に合わせたワインと共に季節のコース料理がおすすめです。

一泊一室 36,000〜円(税・サ込)

詳細を見る

バルゴウニー エステイト バインヤード リゾート & スパBalgownie Estate Vineyard Resort & Spa

★★★★

ヤラ・バレー中心部から約5キロ、メルバ・ハイウェイからガルフ・ロードに進んだ道沿いに位置します。スタイリッシュな外観とブドウ畑とのコントラストは心に残る風景です。このホテルは有名なワイナリーを所有していて、併設するレストランではオーストラリア料理と一緒に自慢のワインを味わうことができます。ワイナリーめぐりの拠点に、また定評のあるスパ目当てにと、多目的に利用ができるのも魅力です。

一泊一室 19,700〜円(税・サ込)

詳細を見る

このページの先頭へ戻る