![特集ページ 特集ページ](/apl/recommend/topics2/imgs/topics_title.gif)
![スイスパスで楽しむ絶景ルート スイスパスで楽しむ絶景ルート](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_midashi1.gif)
スイスビギナーからリピーターまで楽しめる、人気列車を利用した絶景ルートを3コース紹介します。日数はいずれも4日間。起点はイタリアとの国境の町ルガーノで、終点は日本への窓口となる空港のあるチューリッヒ。短期間の旅でもスムーズに移動できるように設定してあります。
![](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_img1.jpg)
![](/apl/recommend/topics2/imgs/spacer.gif)
- <注意>
- ・*の記載のある列車・バス等は、スイスパスホルダーでも別途座席指定券が必要です。
- ・ベルニナバスは、ルガーノから運行しているベルニナ急行接続専用バスです。
- ・空路でルガーノに入れない場合は、ミラノのマルペンサ国際空港へ。同空港からルガーノまで空港バスが運行しています。
![スイス縦断パノラミックルート スイス縦断パノラミックルート](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_smidashi1.gif)
人気の三大列車に乗り、スイスを縦断するルートです。イタリアの平地から徐々に山を登り、中継地は美しい湖と欧州最古の屋根付き橋で知られるルツェルン、そして大都会チューリッヒが終点と、スイスの魅力を車窓から存分に味わえます。
![サンモリッツ、ルツェルン、インターラーケン サンモリッツ、ルツェルン、インターラーケン](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_img2.jpg)
画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp
日数 | 4日間(起点ルガーノ、終点チューリッヒ) |
宿泊地 | サンモリッツ、ルツェルン、インターラーケン |
利用列車 | ベルニナ急行、氷河急行、ゴールデンパス・パノラマ急行 |
スケジュール |
|
料金の目安 | ○1等利用贅沢プラン(*の指定券4枚付):大人1名53,800円 ○2等利用エコノミープラン(*の指定券4枚付):大人1名37,300円 ![]() ◎ベルニナ急行のみ/1等へアップグレード:+2,300円 ◎氷河急行のみ/1等へアップグレード:+5,900円 ◎ゴールデンパスパノラマ急行のみ/1等へアップグレード:+2,500円 ![]() ※料金は2名同一行動の1名あたりの料金となり、税金・手数料等を含みます。 |
![ルートMAP ルートMAP](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_route1.gif)
![](/apl/recommend/topics2/imgs/spacer.gif)
![これぞスイス見どころ満載ルート これぞスイス見どころ満載ルート](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_smidashi2.gif)
人気の三大列車で、スイスの雄大なパノラマをめいっぱい満喫するルートです。2日目の宿泊は、マッターホルンのお膝元ツェルマットという、これまた日本人に人気の都市。日程に余裕があればインターラーケンからグリンデルワルトに足を伸ばしても。
![サンモリッツ、ツェルマット、インターラーケン サンモリッツ、ツェルマット、インターラーケン](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_img3.jpg)
画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp
日数 | 4日間(起点ルガーノ、終点チューリッヒ) |
宿泊地 | サンモリッツ、ツェルマット、インターラーケン |
利用列車 | ベルニナ急行、氷河急行 |
スケジュール |
|
料金の目安 | ○1等利用贅沢プラン(*の指定券3枚付):大人1名52,000円 ○2等利用エコノミープラン(*の指定券3枚付):大人1名35,500円 ![]() ◎ベルニナ急行のみ/1等へアップグレード:+2,300円 ◎氷河急行のみ/1等へアップグレード:+11,000円 ![]() ※料金は2名同一行動の1名あたりの料金となり、税金・手数料等を含みます。 |
![ルートMAP ルートMAP](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_route2.gif)
![](/apl/recommend/topics2/imgs/spacer.gif)
![リピーター向けマニアックルート リピーター向けマニアックルート](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_smidashi3.gif)
あえてベルニナ急行や氷河急行を外し、1区間ごとの乗車時間をたっぷりとった、スイス上級者&ディープな鉄道ファン向けのルートです。また素晴らしい景色は列車の中で楽しみ、スイスの大都市でショッピングやグルメに専念したいという人にもピッタリ!
![ルツェルン、インターラーケン、ベルン ルツェルン、インターラーケン、ベルン](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_img5.jpg)
画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp
日数 | 4日間(起点ルガーノ、終点チューリッヒ) |
宿泊地 | ルツェルン、インターラーケン、ベルン |
利用列車 | ウィリアムテル急行2種類から選択(スタンダードパノラマ車両、プレミアムパノラマ車両)、ゴールデンパス・パノラマ急行 |
スケジュール |
|
料金の目安 | ○1等利用贅沢プラン(*の指定券2枚付):大人1名50,800円(スタンダードパノラマ) ○1等利用贅沢プラン(*の指定券2枚付):大人1名55,300円(プレミアムパノラマ) ○2等利用エコノミープラン(*の指定券2枚付):大人1名39,700円(スタンダードパノラマ) ○2等利用エコノミープラン(*の指定券2枚付):大人1名44,200円(プレミアムパノラマ) ![]() ◎ゴールデンパス・パノラマ急行のみ/1等へアップグレード:+2,500円 注)ウィリアムテル急行は1等のみ。エコノミープランの表示料金は既にアップグレード分が含まれています。 ![]() ※料金は2名同一行動の1名あたりの料金となり、税金・手数料等を含みます。 |
![ルートMAP ルートMAP](/apl/recommend/topics2/imgs/201204_3p_route3.gif)
![](/apl/recommend/topics2/imgs/spacer.gif)
こちらもおすすめ!海外ホテル特集 バックナンバー
- アジア
- オセアニア
- アメリカ・ハワイ
- カナダ・中南米
- ヨーロッパ・中近東