神戸メリケンパークオリエンタルホテル (兵庫県/神戸)

神戸メリケンパークオリエンタルホテル
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
ラウンジ&ダイニング「ピア」は静かなレストラン

ラウンジ&ダイニング「ピア」は静かなレストラン

神戸港の夜景は感動的な美しさ

神戸港の夜景は感動的な美しさ

日本に唯一のホテルに建つ公式灯台

日本に唯一のホテルに建つ公式灯台

ベイエリアは鮮やかな光の競演

ベイエリアは鮮やかな光の競演

プロシア人が建てた外国人用ホテル

1870年(明治2年)8月3日付の神戸外国人居留地で発行された英字新聞の中に「オリエンタルホテル」の広告があります。その2年前、明治元年は、函館、東京、大阪、長崎、神戸に外国人居留地が作られ、東京で日本最古といわれる「築地ホテル」が建てられた年。追って神戸でもプロシア人によるホテルが開業します。それが現在の神戸メリケンパークオリエンタルホテルの前身、オリエンタルホテルだったのです。 オリエンタルホテルはさまざまな著名人に愛されたホテルでした。「ジャングルブック」の著者ラドヤード・キプリングは、このホテルで食べた料理を褒め称え、その旅行記の中で「シンガポールのラッフルズホテルや香港のビクトリアホテルをも凌ぐ」とコメントしています。谷崎潤一郎の「細雪」にも、このホテルは幾度となく登場します。またタイタニック号の乗客のカバンの中から、オリエンタルホテルのレターヘッドが出てきたという話も残っています。そして日本で初めてジャズが演奏されたのもこのホテルでした。

悲劇を超えて受け継がれた伝統

その後オリエンタルホテルは東洋汽船により買収され運営を譲渡しますが、1945年の大空襲により大部分が焼失。1949年には焼け残りの一部を再生して復興を果たします。15年後の移転の際には港町神戸のホテルのシンボルにと、屋上に灯台が設置されました。ところが1995年の阪神大震災で再び全壊。その長い歴史に終止符を打つことになったのです。しかし、この悲劇でもオリエンタルホテルの「灯」は消えることがありませんでした。それは、オリエンタルホテルの灯台を新生「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」に移し、そのオープニングに合わせて再び光を取り戻そうという計画です。スタッフはみな「少しでも震災でうちひしがれた人々の心の支えになれば」と願い、実現に向けて全力を尽くします。そして大震災から半年後の7月7日、再び灯台に光が灯り、7月15日にはホテルは営業を開始しました。

神戸港のランドマーク

ホテルに立つ灯台は日本ではもちろんここだけ。そして、おそらく世界でも他に例はないだろうといわれています。赤いポートタワー、白い海洋博物館、そして神戸メリケンパークオリエンタルホテルの灯台から放たれる赤と緑の光。この風景こそが、神戸港のランドマーク。人々を見守り、また励まし続けるかけがえのないシンボルなのです。 (アップルワールド取材・執筆)

このページの先頭へ戻る