ホテル日航プリンセス京都 (京都府/京都市内)

ホテル日航プリンセス京都
ホテル日航プリンセス京都
ホテルからほど近い六角堂にある“へそ石”

ホテルからほど近い六角堂にある“へそ石”

お土産選びに迷いに迷える錦市場も散歩圏内

お土産選びに迷いに迷える錦市場も散歩圏内

ロビーウエディングも行われる広々と明るい雰囲気

ロビーウエディングも行われる広々と明るい雰囲気

京の街を眺めながらの入浴は格別(一部客室)

京の街を眺めながらの入浴は格別(一部客室)

祭りの開始は京の中心から、を自負するホテル

夏。二十四節気でいえば小暑のころ、街はいつにも増して気ぜわしくなります。烏丸高辻東入ル。かつて御旅所が置かれていたこの地の役員により、神事の無事を祈る参拝「高橋町社参」が行われ、斎竹(いみたけ)が建てられる。葉付きの青竹に張られた注連縄(しめなわ)。それを長刀鉾稚児が太刀で切って、壮麗な山鉾巡行がスタートする。日本中から、いや世界から数多くの人が詰めかけ、京都の夏は一気にヒートアップ。そんな日本三大祭りのひとつ「祇園祭」の本格的なオープニングを飾る好運な地域に、ホテル日航プリンセス京都はあります。 「いやいや、エンディングの方でもね、還幸祭の神輿3基のうち2基がホテルの前を通るのですから」と自慢げなのは宿泊部部長の長野種直さん。祭りにはホテルの一角を提供しているといい、京の街の歴史と一体化している誇りを感じさせます。

動きやすい便利な立地

「しかも、ここは京都のほぼ中心です」と宿泊営業課の松井恵理さん。その根拠は、「六角堂さんのへそ石がすぐそばですから」。四条烏丸の交差点から同じくらいの距離を、北へ行けば六角堂。南へ行けばホテル日航プリンセス京都。つまり、「いろいろな見どころへも、お仕事先へも、動きやすい便利な立地なのです」。たしかにオフィス街やデパートなどのショッピング街も近く、散歩気分で六角堂や錦市場、足を延ばせば祇園へも。けれど、大通りから一本中に入っているせいか、ずいぶん静かです。「警察に申請しなければ大型バスが入って来られない場所なので、非常に落ち着いていますよ」。

水にも恵まれて“日本らしいウエルカム”を

土地の恵みは、意外なことに“水”にもあります。「茶の湯から友禅、酒づくり…と、京文化は水がベースです。このホテルの地下には下鴨神社や京都御所と同じ水脈が流れていて、約80%はこの地下水を使っています」とは代表取締役社長の田中健二さん。万が一のポンプ事故に備え20%は公共水道を使用していますが、やはり「水がいいね」と褒められることも多いとか。そのこともあり、ホテル日航プリンセス京都は、近代的なシティホテルなのに、お風呂がずいぶんゆったりめにつくられています。明るく広々としたロビーを通ってエレベーターを上がり、京の街を一望する開放的な客室へ。過ごしやすいインテリアに加え、このバスルームの広さは感激ものです(※一部を除く)。「お肌にやさしい軟水で、湯上がり後にもしっとり感が残り、湯冷めしにくい効果もあります。髪のパサつきもなくなるそうですよ。そしてなにより、心の底からリラックスしていただけると思います。日本らしいウエルカム。京都という国際都市で、私たちは、独自のスタイルを目指しています」

このページの先頭へ戻る