京王プラザホテル (東京都/新宿)

京王プラザホテル
京王プラザホテル
ロビーにはいつも生花が飾られ華やかなムードに

ロビーにはいつも生花が飾られ華やかなムードに

キングサイズのベッドが入っていてもゆとりを感じます

キングサイズのベッドが入っていてもゆとりを感じます

国際会議が開かれる豪華な宴会場も多数あります

国際会議が開かれる豪華な宴会場も多数あります

1971年に建てられた当初の京王プラザホテル

1971年に建てられた当初の京王プラザホテル

草原が「プラザ」になるまで

京王プラザホテルのプールは、高層ビルに囲まれたエアポケットのような場所。滞在中に気がつかない人がいるほどの穴場です。水に浮かんで見上げると、切り取られた青空が自分のためだけに存在しているような気分になりそう。「周りはオフィスビル。みんなが働いている中でのんびり泳ぐなんて、気持ちいいですよね」とスタッフ。高層ビルが林立し、「副都心」という言葉が当たり前になった西新宿ですが、かつてはトンボが舞う広い浄水場の跡地でした。 「山手線の外側でホテル経営なんて無理だろう」という懸念をものともせず、高層の京王プラザホテルがこの地に登場したのは1971年のこと。しかも「人の集まる場所」という意味の「プラザ」を名前に冠して。それは、もしかすると既存のホテル概念への挑戦だったのかもしれません。当時、普通の人々にとって「ホテル」はまだ敷居の高い存在。滞在どころか、気軽に立ち寄るのにもちょっとした勇気がいる特別な場所でした。しかし、できたばかりのこの高級ホテルは、驚いたことに訪れる人ならだれでもにこやかな笑顔で出迎えたのです。多少ラフな服装であろうとも、興味本位であろうとも、スタッフの姿勢は変わりません。それが、どれほど人々を喜ばせたかは想像に難くないでしょう。こうして京王プラザホテルは、「格式」よりも「親しみ」で多くのファンを獲得してきたのです。

より幅広いゲストにリラックスの場を

京王プラザホテルの成功は西新宿を活性化させ、次々と高層ビルの建設が続きました。1980年には南館を増設。国際的な知名度はさらに高まり、1988年には世界的なリハビリテーション世界会議のためのメインホテルに選ばれます。この出来事は、京王プラザホテルの方向性に大きな影響を与えることになりました。「ホテルはだれもが楽しめる場所。ならばハンディキャッパーにとっても気軽に利用できる存在でもなければ」。そんな気運が自然と高まり、最終的に「ユニバーサルルーム」という形で結実することに。現在ではその総数25室。それだけでも驚異的な数字ですが、バリアフリー、補助用の手すり完備といった構造はもとより、電動式ベッドや視聴覚障害者用のコミュニケーションシステムなどの最新技術を積極的に導入。しかも利用は限定していませんので、だれでも滞在することができるのです。

稼働率は常に東京でトップクラス

もはや「ジーンズでは入れない」というホテルはまずありません。それは時代の要請でもあるでしょう。しかしホテルを日常生活の延長に位置付けてくれたのは、やはり京王プラザホテルの存在あってこそ。外資系高級ホテルが次々にオープンし、「新しいもの好き」の日本人の興味を引きつけているにもかかわらず、稼働率は常に東京でトップクラスを維持しているという京王プラザホテル。40年前に開いた新境地は、いまや「伝統」として確実に受け継がれているのです。

このページの先頭へ戻る